人を知るエンジニア

システム利用者と直接やり取りして、
新機能を提案。

エンジニアとして、仕事の領域を広げられる

2023年入社・中途(理系) SI第1事業部 勘定系U
エンジニア
谷輪 朱音
2023年入社・中途(理系) SI第1事業部 勘定系U

採用面接では、素の自分を出せた

新卒入社したSI企業で、システムエンジニアを約3年半経験し、2023年にSGシステムに入社しました。前職ではインフラ系のシステムを業務請負で設計・開発していましたが、小さな会社で同じメンバーでの仕事が多く、仕事の幅を広げたいと思い転職を考えました。自身の仕事が、誰かの役に立っていると感じられることがやりがいになっており、次の会社でも「毎日の生活に関連するようなシステム開発で、誰かの役に立ちたい」と考え転職活動をしていました。

そんな仕事ができる会社を見ていく中で、SGシステムに入社する決め手となったのは、採用面接の雰囲気。もちろん、給与や待遇面なども加味した結果にはなりますが、面接を担当してくれた方が何でもフランクに話してくれたことが非常に大きかったです。

面接では前職の経験だけでなく、学生時代のことまで掘り下げて聞いてくれて、“スキルだけでなく、私のこと”をありのまま話すことができました。「ここなら、自分らしく働ける」と思ったのです。実際、入社前に会社見学をさせてもらったのですが、社内の雰囲気も良く、入社後もギャップなく楽しく働けています。

ユーザーとの距離が近いから、成長できる

私が配属となったのは、グループ会社である佐川急便の予算を担当する予算管理チームです。佐川急便全体の次年度予算を決定するために、佐川急便の各営業所で必要な予算を把握し管理するためのシステムやツールの開発を担当しています。その他にも、システム保守などの定例作業や日々寄せられる依頼・問い合わせに対応するなど、業務範囲は幅広いです。

SGシステムのエンジニアは、顧客である佐川急便の担当者と直接やり取りします。その点が、私の前職であるSI企業との大きな違いです。前職は二次請けの開発がメインだったため、システムのユーザーに関わることはなく、開発したシステムがどのように利用されているのかも知りませんでした。現在は、佐川急便の予算管理課の担当者と電話やオンライン会議で直接折衝をし、システム開発を進めています。自分が開発したシステムやツールの“使いやすさ”や“意見”などを直接聞けるのは、とても大きなやりがいになっています。

打ち合わせでは、佐川急便の次年度予算の作成に向けて、「現在の予算管理システムやツールで改善したい点は?」「どんな新機能があると便利か?」などをヒアリングし、「それであれば、こんな機能を付加するのはどうか」と自ら提案しています。そんな機会は、自身の成長にもつながりますし、前職よりも確実に仕事の幅は広くなりました。

入社2年目から、指名で相談をもらえるように

入社して1年半ほど経ち、佐川急便の予算管理課の方々から、相談や問い合せを直接もらえるようになりました。これは私のことを信頼してくれている証ですし、システム開発者としてユーザーから信頼されることほど、うれしいことはありませんよね。

とはいえ、入社時はとても大変でした。前職でエンジニア経験はありましたが、配属先は「予算」を扱う部署であり、私は会計や経理などの知識がありませんでした。入社時は、本当に分からないことだらけで……。

次年度の予算作成を進める年末年始が特に忙しいのですが、年間を通して「新部門ができるので予算枠を新設したい」「部署が統合されるので、予算を見直したい」など、細かな依頼(だけど、気が抜けない難易度の高い案件)が頻繁に発生します。最初は何がなんだか分からず、先輩に質問をしたり、ヘルプを求める日々でした。入社から1年ほどが経ち、ようやく予算管理の全体像が見えてきて、併発する依頼案件の優先度やタスク管理ができるようになりました。今では不測の事態が起きても、自身で対応できるようになりました。

先方担当者から指名で相談されるようになって、これまでの私の対応が間違いでなかったと自信がつきましたし、今後も期待以上の成果が出せるように日々精進したいです。

公募制度で、自身に合った仕事に挑戦できる

SGシステムは、働きやすい環境が整っているのも魅力です。私の部署では在宅勤務が多く、業務の必要に応じて出社しています。結婚やパートナーの転勤などライフステージが変化した際に柔軟に対応できる環境があると感じます。

また、在宅勤務でも残業代は1分単位で出ます。これは嬉しいですよね。私の所属チームの残業は、1日1時間ほどです。前職と比べたらかなり少なく、ワークライフバランスが整いました。

現在、私の仕事では、他システムとのデータ連携が非常に多く、さまざまな部署の人と仕事をする機会が多いです。各自が担当業務を手がけながら、他チームと密なコミュニケーションを取って進めています。そんな仕事内容は、今の私には合っていますが、将来的にキャリアチェンジしたい場合は、社内の公募制度を利用することも可能です。

SGホールディングスグループ全体とSGシステム内で、公募求人が多数あります。「こんな職種で、こんな仕事内容で、こんな経験のある人を求めています」という広報があり、面接に通った場合は異動ができます。他にも「FA制度」というものがあり、希望部署の募集がなかったとしても、自分自身で挙手して希望部署に応募が可能です。

大勢の人と関わりながら仕事をしたい人も、黙々と開発したい人も、スキルアップがしたい人も、みんなが挑戦し成長できる機会がある。これも、当社の働きやすさの1つですね。

ENTRY

SGシステムで一緒に
未来を作りませんか

私たちとこれからの物流を変える一歩を
踏み出しませんか?
エントリーはこちらからお願いします。

新卒採用(マイナビ) 中途採用
採用に関するお問い合わせ
SGホールディングスグループ合同採用募集

関連リンク

応募する

物流×ITのリーディングカンパニーを目指し、
活躍していただける人材を募集しています。